椅子にヘッドレストを後付けする

椅子(いわゆるオフィスチェア)にヘッドレストがないものを使用しているのだけど、長く座っていると首が疲れる。
背もたれに体を預けても、頭は支えてもらえないので肩こりの原因にもなりそう。

 

なのでヘッドレストを付けてみようと考えた。

 

使っている椅子は Haworth Zody (ヘイワース ゾディ)というもの。
 
専用のヘッドレスト単品が$49で売っているのを見つけたのだけど、日本に配送できない。(代行業者使えば可能)

f:id:asakatana:20200708235309p:plain

調べてみると、布地のものは売り切れで革製のものしかないことと、フレームに穴をあける必要があるようなので、候補から外す。
(動画後半がZody)
 
 

AliExpressでそれっぽいものを買うことにした。
https://ja.aliexpress.com/item/33042251594.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.322b4c4dwuPKzx

f:id:asakatana:20200708235512p:plain

中国から23日かかって到着。送料無料なので時間がかかるのはしょうがないか。
 
開封した状態。

f:id:asakatana:20200106202913j:plain

取り付け前。

f:id:asakatana:20200106202748j:plain

 

銀色のフック部分を背もたれの外枠に引っ掛けて、付属の6角レンチでネジ2本締めるだけで取り付け完了。10分あれば取り付けできる。

f:id:asakatana:20200106203106j:plain

銀色のフック部分が目立つかなと思っていたのだけど

f:id:asakatana:20200106203153j:plain

カバーする布が最初からついていて(上はカバー布をめくった状態)
 布をおろした状態(下の写真)だと、目ただなくなるのは良かった。f:id:asakatana:20200106203053j:plain
 
ヘッドレストで首が支えられるからか、フック部分に背中が当たることも特にない。

f:id:asakatana:20200106203114j:plain

 
数ヶ月使ってみたけど、首の部分が少し暑く感じるぐらい(背もたれはメッシュだけど、ヘッドレストはそうでないため)で、その他は特に不満はない。
 
たった2500円程の課金で快適になれるのでオススメです。
 
 

キーボード パームレスト貼り替え

2年ぐらい使っているキーボードのパームレスト部分がヘタってきたので、布を張り替えることにした。

 

 

キーボードはMicrosoft Sculpt Ergonomic Keyboardというもので、パームレストは人工革っぽいものが貼ってある。

 

 
f:id:asakatana:20200501124838j:plain

 

パームレスト部分を取り外す。裏側の手前側ゴム足3つを取り外して、ネジを外す。

f:id:asakatana:20200706002213j:plain

 

ツメで止めてあるので、ベキベキと頑張って外す。

f:id:asakatana:20200501125159j:plain

汚れを落とすだけなら、外した状態で水洗いすればOK。

 

人工革?をペリペリと剥がす。

f:id:asakatana:20200501125743j:plain

しっかりと糊が付いているのでカッターなどを使って1時間かかった。f:id:asakatana:20200501134511j:plain

人工革に代わって使うのは、ダイソーの「貼れる布 デニム 34.5cm*45cm」

f:id:asakatana:20200706003936j:plain

カットしながら張り合わせていく。

f:id:asakatana:20200501134920j:plain

見えないところなので、適当でヨシ!

f:id:asakatana:20200501140843j:plain


かんせい。色変わると気分も変わっていい

f:id:asakatana:20200501141022j:plain

 

NUnitテストが起動しない→AnyCPU=x64で解決

Visual Studioのテストエクスプローラーからテストを実行しようとしたら、一秒かからず終了する。

 

Visual Studioツールバー

f:id:asakatana:20191216152655p:plain

「<1ミリ秒後にテストの実行が中止されました。テストの合計 0...」とステータスバーに表示されている。

 

Visual Studioのメニューの デバック→ウインドウ→出力 では以下のように表示されている。

ターゲット プロセスは、CoreCLR 開始イベントを発生させずに終了しました。ターゲット プロセスが .NET Core を使用するよう構成されていることをご確認ください。これは、ターゲット プロセスが .NET Core 上で実行されていない場合に発生する可能性があります。
プログラム '[14108] testhost.x86.exe' はコード -2147450730 (0x80008096) で終了しました。

f:id:asakatana:20191216152901p:plain

 

調べたところ、

Visual Studioのメニューの テスト→Any CPUプロジェクトのプロセッサ アーキテクチャが、x86になっていた。

これをx64に変更したところ、テストが動作するようになった。

f:id:asakatana:20191216151503p:plain

 

H2B HTV8打ち上げ

打ち上げが延期されていたH2B 8号機、こうのとり(HTV) の打ち上げが、再度延期されたことで打ち上げ日と休みが重なった。交通機関、宿、レンタカーもそれぞれ取れたので、種子島まで打ち上げを見に行くことにした。

 

当日は良い天気。この天気が打ち上げまで続いてくれればよいのだけど。

写真は鹿児島港から見た桜島。噴煙が出てる。

f:id:asakatana:20190924112014j:plain

鹿児島港から高速船で種子島に移動。乗り心地は飛行機みたいだと思ったら、旅客機で有名なボーイング設計の船だった。

f:id:asakatana:20190924124930j:plain

一時間半ほどで種子島に到着。レンタカーを借りて宿に向かう。

 

宿に向かう前に、1番ロケットから近くで見れる 恵美之江展望公園に寄ってみた。

f:id:asakatana:20190924161230j:plain

16時すぎ時点で打ち上げまで9時間近くあるけどすでに駐車場も半分ぐらい埋まっていた。夜は止められそうにないので、歩くことを覚悟する。

 

宿に入り、夕食は「美の吉食堂 」へ。インギー鶏が美味しかった。

f:id:asakatana:20190924184250j:plain

 

10時まで仮眠して、 恵美之江展望公園へ。すでに公園への道路は封鎖されており、浜田港に車を停めて、3kmぐらい歩く。

 

暗闇の中、星空がものすごく綺麗に見える。天の川を目視できたのは初めて。これなら打ち上げもよく見えそう。

 

23時、打ち上げ2時間前に公園に到着。

お菓子食べたりしながら打ち上げを待つ。

 

JAXAの放送が数分ごとに公園内に流れてるけどあまり良く聞こえない。

時間が近くなるとYouTubeのLiveも始まり、そちらも見ながら待つ。

 

そして、25日 am01:05:05に打ち上げ!!

f:id:asakatana:20190925010516j:plain

暗闇が一瞬で真昼のような明るさになり、人工の太陽が轟音を上げながら遠ざかっていく、そんな打ち上げだった。

SRB(補助ブースター)分離まで肉眼で目視できた。

 

公園を離れ、車に向かって歩きながらYoutubeのLiveで軌道投入が成功したことを知る。パチパチ👏

 

www.asahi.com

 

 

宿に戻り朝まで寝て、翌日は以下を駆け足で巡った。

 

種子島宇宙センター

f:id:asakatana:20190925092818j:plain

 

宇宙科学技術館 施設案内ツアーがあったが、時間が合わなかった。

f:id:asakatana:20190925092656j:plain

 

ロケットの丘展望所

f:id:asakatana:20190925101806j:plain

 

種子島マングローブパーク

f:id:asakatana:20190925105957j:plain

 

浜田海岸

f:id:asakatana:20190925111300j:plain

 

アコウのアーチ

f:id:asakatana:20190925120424j:plain

帰りの種子島から鹿児島港は、高速船ではないフェリーを使ってみた。

f:id:asakatana:20190925125046j:plain

錦江湾に入ってからも、なかなか鹿児島港に着かない。半分ぐらいは錦江湾を北上していた感じ。今度乗るなら間違いなく高速船を選ぶと思う。

 

---

 

初めてロケットの打ち上げを見たけど、その凄まじさは想像以上だった。

スケジュールを合わせるのは大変だけど、機会があればまた見てみたいと思う。

 

0ベース思考

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる

「ヤバい経済学」の著者の新刊
「地球はインセンティブで回っている」
人間は基本的には利己的に動き、道徳の目に判断を狂わされ、知らないことを知らないとは言えない傾向にある。
事実を知るだけでは真実にはたどりつけない上に、多くの専門家はチンパンジー
思考実験をするときには、倫理などに縛られず自由に考え行動をすべき

エピソード

PKでどこにシュートを打つべきか

データでは成功率が高いのはド真ん中
多くが両サイドを狙うのは、失敗したときのリスク・虚栄心がバイアスとなるから

ホット・ドッグの早食いチャンピオン

最も効率のよい食べ方は何かを要素分解することで、これまでとは全く異なる食べ方を確立し従来の倍の量を食べるように

健康な人の排泄物を患者に注入する糞便移植に取り組むドクター

効果はある(ようだ)が、倫理的に嫌悪感がある

胃潰瘍の原因がピロリ菌であると発見した例

専門家は従前の方法でそれなりの効果と大きな利益を得ていたのが、抗生物質で簡単に根本治療できるように
認められるまでは様々なバッシングがあった

ミュージシャンの楽屋に茶色のm&m'sを置かないよう契約書に書く

契約を隅々まで実行できているか、ひと目で分かる

スーパーの広告に効果があるのか

明らかに効果がありそうなタイミングで広告を実施し自分たちの手柄にしている

子供に「自分でトイレに行けたらお菓子をあげよう」

5分毎にトイレに行くように

実行する人が少ないのはなぜか。

  • 偏った先入観に影響されている
  • 周囲の人々と同じように考え、同じように行動するほうが楽
  • ゼロベースで考え直したり、物事をじっくり考えることをしなくなっている

どうすればよいか

  • 知らないことは、素直に「知らない」と言う
  • 通説に惑わされず、根本原因をにゼロベースで考え、凄い答えを見つけろ
    • →ピロリ菌の例
  • 人々が喜んで従うインセンティブを考えろ
  • やめるべきことは、やめる
    • 機会費用やサンクコストにこだわらず、やめるべきことはやめる
    • 早く失敗する

聞く耳を持たない人の説得法

  • 主役は相手
  • 自分の主張が完璧だというふりをしない
  • 相手の主張のよい点を認める
  • 物語を語る

東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法

東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法

東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法

定期的に読みたい。

ワーク

以下2つのリストを作る

  • 手に入れたい物リスト(お金はNG、お金で何をするか)
    • 数字や固有名詞を入れ具体化
    • 実現度を計測するため期限を入れる。
  • 消したい悩みリスト
    • コントロール外の事(他人とか)を変えようとしない →ムダが多く消耗が激しい
    • 1.その発生防止策を講ずる・・小言を言われないように前もって準備をしておく
    • 2.その刺激源から離れ自分に届かないようにする・・上司から離れる(社内、社外へ)
    • 3.その刺激に対しての反応を改善し苦しみと感じなくする・・小言を言われても気にしない

よくある思考の間違いパターン

  • 一気にハイリターンを求める 原因と結果を考えない事が多い→再現性を無視
    • 記録する→行動の検証→続けるか、変化させるか、やめるか
  • 再現性を無視する
    • 事実から目をそらす
  • 自分だけは特別だと思う
    • 確率や期待値を無視して、宝くじが自分だけに当たるとかアホなこと本気で考えたりする

感情処理の方法

感情に支配されない為、感情を文字化する。
自分の中の原因を変える方法を探す。

(株)貧困大国アメリカ

テロから一夜にして、大好きだったアメリカが変わってしまった―『沈みゆく大国アメリカ』著者・ジャーナリスト堤未果氏の仕事論
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20150730
の記事より関連本として読んだ。

ちょっと陰謀論っぽいなというのが読後の率直な感想だけど、個々の事例などでは頷く点も多い。

    • -

SNAP(昔のフードスタンプ)受給者が人口の7%もいるのに、さらに広告などで受給を呼びかけ続けている

なぜか → 食品業界にとっては税金でお客がくるので大歓迎。オバマ大統領選での食品業界による献金への返戻か、それともヒスパニック系への返礼か?

TPPについて

アメリカ通商交渉委員長ワイデン議員もTPPの情報にアクセス出来ない。
米通商代表部(USTR)が管理し、600社の企業代表のみがアクセスできる
大企業のための政策なのではないか?

業界と政治

過去の食品業界による食品業界のための法律の制定の例を示し、業界による様々な圧力により政治が歪められていることを物語る。
モンサント社によるGM種子と農薬のセット販売や、それがもたらす蟻地獄的な構造。、
医療・保険業界さらには教育業界でも同様のことが起きている。
アメリカでは州法でかなりのことが決めれるが、その議員の質は決して高いものではないため、州議員にアプローチする団体(ALEC)を作り、有利な法律を制定させている。
同じ動きがTPPに見られる?
完全民営自治体サンディ・スプリングスを作り上げ、金持ちだけの街を作ってしまった。

対抗策は?

  • オキュパイ運動(不良債権化したローン債権を購入し、権利を放棄する)→ 個々人を救うミクロの効果はあるが、この流れを止める効果はないのでは?
  • 献金を受け取らない議員を支援する