ボリュームを変えると音が出なくなる→ドライバ古いものに入れ替え解決

PCでTeamsやWebExのリモート会議中に音量を変えると、音が出なくなる問題が発生した。

 

以前は問題なく音量を変えることができていたのだけど、いつの間にか音量を変えると音が聞こえなくなるようになった。

その場しのぎの方法としては、音が聞こえなくなっても、再生デバイスを一旦別のものに切り替えてから、元のデバイスに戻すと聞こえるようになる。

f:id:asakatana:20220308110954p:plain

再生デバイス切り替え

以前はボリューム変えても聞こえていたので、ドライバが更新されたのだろうと思ってデバイスマネージャーで以前のものに戻してみた。

f:id:asakatana:20220308112746p:plain

Realtek(R) Audioのドライバをバージョン2021/10/05のものから、一つ前の2021/08/03に戻したところ、ボリュームを変えても音が聞こえなくなる問題は解消した。

タスクスケジューラからWindowsストアのPythonを実行する

pythonで書いたプログラムをタスクスケジューラーで動かそうとしたら、Windowsストアアプリで入れたpythonの実行ファイルが見つからずに少しハマったのでメモ。

 

忙しい人のために先に結論

ストアアプリの場合はcmd /c start "" "アプリ実行ファイル"でコマンドラインから実行できる。
タスクスケジューラーに登録するなら、

プログラム cmd
引数 /c start "" "python" "c:\hoge\fuga.py"

 

 

 

タスクスケジューラーで指定時刻に、「プログラムの開始」で、

 プログラム/スクリプト   python

 引数の追加  作成した.pyファイル

としたら動くかと思ったのだけど、動かしてみると前回の実行結果が「指定されたファイルが見つかりません」になって動作しない。

f:id:asakatana:20220212202906p:plain

NGパターン

テスト実行時に>python hoge.pyで動作していたので、パスは通ってるはず。whereコマンドで 調べてみると

>where python
C:\Users\username\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps\python.exe

が帰ってきた。この場所をプログラム/スクリプトの「参照」ボタンを押して上記のパスを入力すると「ファイルにアクセスできません」というエラーになる。

 

f:id:asakatana:20220212204407p:plain

 

エクスプローラーでそのファイルを見てみると 0KB のアプリケーションとなっている。

f:id:asakatana:20220212214352p:plain

 

なぜだろうと思い返してみると、そういえばこの環境のpythonWindowsストアで入れたことを思い出した。

 

ストアアプリをコマンドラインで動かす方法をググってみるとcmd /c startで起動する方法が見つかった。以下のようにすると動く。

 

>cmd /c start "" "python" "c:\hoge\fuga.py"

 

これをもとに、タスクスケジューラーには以下のように登録し、動作させると動かすことができた。

プログラム cmd
引数 /c start "" "python" "c:\hoge\fuga.py"

f:id:asakatana:20220212213141p:plain

OKパターン

 

10年前のデスクトップPCのマザーボード交換

2009年に買ったhpのp6220というデスクトップPCを、10年以上経っても使い続けている。

HDD・メモリーの増設や電源・グラフィックボードの交換をして延命してきた。

ゲームなどはしないので、10年前のCPU(Core2QuadQ8300/2.5G)でも性能的には問題なかったのだけど、最近サスペンドからの復帰に失敗することが多くなって録画に失敗するなど影響が出てきたので、マザーボード交換かPCごと入れ替えかを検討し始めた。

金額的にはマザーボード交換のほうが安く済みそうなので、マザーボード・CPU・メモリー一式で探すことにした。

 

マザーボードの規格はMicroATX

日本HP、p6220 2009年冬モデルをレポート

に書いてあった(が、後でATXであることが判明する)ので、以下の条件で探すことにした。

 

メルカリで条件に合うものを見つけ購入。

CPU: 第3世代RYZEN 5 3500
メモリ: DDR4 2666 16GB
SSD: M.2 256GB

 

 

交換前:

f:id:asakatana:20210318223059j:plain

f:id:asakatana:20210318223751j:plain

 

交換後: マザーボードの周りに妙な隙間が。

f:id:asakatana:20210318231111j:plain

取り出したマザーボードの寸法を測ってみるとATX規格だった。
幸運にもネジ位置はいくつか一致したので固定することができた。

f:id:asakatana:20210318232834j:plain

 

蓋を閉じて完了。

 

交換後一番早くなったと感じたのは、外付けHDDの接続がUSB3.0になり高速化されたことだった。

 

この交換で2009年の購入時点から残っているパーツは、ケースのみとなった。

中の部品はすべて置き換わったのだけど、ケースはどこまで使い続けられるのかな。

伊豆大島 2・3日目

2日目

朝イチでスクーターをレンタルし、御神火スカイラインを登って山頂へ。自転車にしないで良かったと、心の底から思うほどの坂道を登る。

f:id:asakatana:20210310081805j:plain

御神火スカイラインより元町港方面

海岸から標高550mほどの山頂口まで一気に登る。朝8時半の山頂口は誰もいない。

f:id:asakatana:20210310083046j:plain

三原山山頂口

f:id:asakatana:20210310083319j:plain

山頂口から三原山火口を望む

あれ…思ったよりも遠い…。昨日のサイクリングの疲れが残っているけど、頑張って歩く。

30分ほどで火口展望台へ到着。火口一周へ。

f:id:asakatana:20210310092503j:plain

火口

f:id:asakatana:20210310093526j:plain

裏砂漠

f:id:asakatana:20210310093658j:plain

遠くに富士山が見える

火口一周して山頂口に戻ると11時半。麓に降りて昼食。

昼食後、再び山を登り大島温泉ホテルへ。

f:id:asakatana:20211001210925j:plain

三原山温泉(大島温泉ホテルHPより)

日帰り温泉は13時からオープンで、13時ちょうどに入ったら他に1名だけで、ゆったりと入ることができた。施設は古い印象を受けたが、露天風呂は三原山山頂を眺める形で最高の景色が楽しめた。

 

山を降りて、予約しておいた四輪バギーへ。

岡田郵便局の裏辺りで四輪バギーに乗って、裏砂漠へ。

f:id:asakatana:20210310145625j:plain

四輪バギー

f:id:asakatana:20210310150918j:plain

ハンドル側

f:id:asakatana:20210310155244j:plain

裏砂漠と四輪バギー

裏砂漠までは公道を通って30分ほど、裏砂漠で自由時間が15分ほど、戻りに30分と、公道を走っているのが時間的にメインになるのがもったいないなと思った。それでもどういう乗り物か雰囲気がつかめたので満足。

 

2日目夜は、開いている店が見つからずスーバーで買った惣菜などで夕食とした。

 

日が暮れてから散歩すると、星もキレイだったけど、羽田に降りる飛行機がひっきりなしに上空を通過していて、FlightRador24でどこから来た飛行機か見るのが楽しかった。

 

3日目

3日目は宿から元町港へ。再び高速船で竹芝に戻り、旅は終了。

f:id:asakatana:20210311095225j:plain

f:id:asakatana:20210311100838j:plain

 

伊豆大島 1日目

仕事の切れ目に数日休みをとって伊豆大島に行ってきた。

 

朝8時に東京・竹芝桟橋に。

f:id:asakatana:20210309081508j:plain

2時間弱で岡田港(北側の港)に到着。到着してから元町までバス移動が必要だったのだけど、バスの時間とのめぐり合わせが悪くて1時間近く待った。

元町に移動し予約しておいた電動アシスト付き自転車をVolcanic Islandで借りた。

行けそうだったら島一周しようかなと考えながら、11時半出発。

 

ブラタモリで見た地層大切断面。f:id:asakatana:20210309115119j:plain

 

波浮港見晴台。島を1/3周して、まだ13時前だったのでそのまま島を一周することにした。ここから先、大島公園椿園まで店・自販機がないとのことなので、自販機で追加購入し山岳ルート(大げさ)に備える。

f:id:asakatana:20210309125202j:plain

 

体感1時間(GPSでは40分ほど)ほどきつい坂道。あってよかった電動アシスト。それでも押して歩かないといけないほどキツいところもあった。登った分をあっという間に下って大島公園椿園へ。椿園はコロナで閉まっていたが、売店は開いていたので休憩と買い物をして次へ。

 

ぷらっとハウスで休憩。直売所とイートインがあり、小さな道の駅のような施設だった。アフォガードを注文。

f:id:asakatana:20210309143458j:plain

 

 

野田浜バディーズ・ベル

f:id:asakatana:20210309145915j:plain

サンセットパームラインをゆっくり流して、元町浜の湯へ。入浴には水着が必要だったので、このために水着を持ったまま島を一周した。(カメラ持ち込めないため写真は大島町ホームページより。)

f:id:asakatana:20070312132105j:plain

元町浜の湯

眺めも良くて、波の音を聞きながら1時間半ほどサイクリングの疲れをとった。

 

レンタサイクルを17時に返却。11時半に借りたので5時間半、温泉のぞけば4時間ほどで一周できた。島一周する(かも?)の人は、山岳ルートに備えて電動アシスト付きの自転車をレンタルしたほうが良いです。

 

初日の移動経路はこんな感じ。青線が船とバス、緑線が自転車。

f:id:asakatana:20210929120602j:plain

 

 

 

マウスがクリックできなくなった→接点復活スプレーで復活

 外出時に使っているマウスが、時々クリックしたはずなのにダブルクリックになってしまう現象(チャタリングというらしい)がしばしば起きるようになった。

 なんでだろうと思っていると、数日後にはクリックしても全く反応しなくなってしまった。

 

調べてみると、マウスの左クリックのスイッチの接触が悪くなったためで、接点復活剤というもので修理できるようだ。

 

ということで、KUREの接点復活スプレーを購入。ヨドバシカメラで400円弱。 

KURE 接点復活スプレー #1424 220ml

KURE 接点復活スプレー #1424 220ml

  • メディア: Tools & Hardware
 

 ダイソーにも接点復活剤があるという話でしたが、近所の数件のダイソーでは見つからなかった。

 

 

マウスはElecomのM-XG3DLBKというもの。買ったのは2014年ぐらいだったと思うので、寿命と言ってもおかしくはない。

www.elecom.co.jp

 

では分解開始。裏面の滑らせるシールを剥がして

f:id:asakatana:20201024223408j:plain

 

現れたネジはY字タイプ。

f:id:asakatana:20201024223701j:plain

 

ネジを外して

f:id:asakatana:20201024223854j:plain

なるべくスイッチ内部に浸透するように、接点復活スプレーを噴射。

f:id:asakatana:20201024224456j:plain

 

2,3分スイッチをカチカチしてから組み直すと、元通り使えるようになった!

 

 

で、手元にほとんど中身の減ってない接点復活スプレーが残ったんだけど、これを使い切る日は来るのだろうか・・・?

hp Elitebook 745 G6 キーボード交換

hp Elitebook 745 G6が会社から支給されたのだけど、英語キーボードのものが届いた。

外付けキーボードは日本語配列のものを使用していて、そちらに合わせて設定したので、押したものと違う文字が表示されたりする。さらに「無変換」「変換」キーでIMEのON/OFFをしたり、AutoHotKeyでの重要な修飾キーとして使用しているので、日本語配列のキーボードと交換することにした。

 

日本語のキーボードの型番を調べる。

hpの製品ページで言語を英語にすると、Maintenance and Service Guideが出てくる。

http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06399024

P.42に型番の一覧が出てくるので、この型番で売っているところを探す。

f:id:asakatana:20200711124321j:plain

が、ググってもヒットしない。あったとしても在庫なしか予算over。

では、前の世代(745 G5)とかとパーツ同じかなと思って確認すると、パーツ番号が一致。同じものが使えることがわかった。

 

745 G5用のものが見つかったので、これを購入することに。

f:id:asakatana:20200711125155j:plain

https://ja.aliexpress.com/item/4000859234765.html?

型番が書かれていないので若干不安。

 

18日で到着。コロナの中では早いかも。

 

 

交換開始

 

英語キーボード。これを届いた日本語キーボードに交換する。

f:id:asakatana:20200703004011j:plain

 

メンテナンスガイド P.35を見ながらねじを外す。

f:id:asakatana:20200711125942j:plain

 

左上の方から底面カバーを外す、と

f:id:asakatana:20200711130152j:plain

ここまでは持ち上がるけど、それ以上外れない。

f:id:asakatana:20200703011251j:plain

ということは、ツメで止まっているのだろうと考えて、力を込めて引き剥がす。

ケーブルがあったりすると引きちぎってしまうので、勇気がいる。

 

無事、剥がれた。

f:id:asakatana:20200703011316j:plain

 

キーボードもネジを外して、ファンの横からキーボードを押し出す。

キーボードもツメで止まっているので、バキバキ言わせながら取り外す。

f:id:asakatana:20200711131115j:plain

 

外れた。フレキケーブルのコネクタはZIFとマニュアルにあったので、コネクタの押部分を跳ね上げてからケーブルを外す。

f:id:asakatana:20200703011928j:plain

 

上が取り外した英語キーボード、下が購入した日本語キーボード。

f:id:asakatana:20200703012359j:plain

下の日本語キーボードは、なんかフレキケーブルが多い。

バックライト付きでした。今になって商品ページ見ると、"Backlit"と記述があった。ラッキー。

キーボード真ん中のトラックポイントは使わないので、結線しないことにした。

 

接続して、ネジ締めて電源ON

f:id:asakatana:20200703013321j:plain

無事動作した。バックライトもバッチリ。

今気づいたけどアプリケーションキー(右AltとCtrlのあいだ)が省略されてる。このキーもAutoHotKeyで使っているから欲しかった。